昨日 10月10日(体育の日)は 子供がお世話になっている「美幌町立北中学校 野球部」が
この連休中に行なわれていた『第5回オホーツク秋季中学校野球選抜新人大会』の準決勝に
勝ち進んだこともあり 嫁と一緒に遠軽町まで応援に行ってきましたっ。。。
準決勝では地元の強豪「遠軽中学校」を相手に 7回逆転サヨナラゲームに歓喜し
午後から始まる決勝戦には 暫し時間があるため 遠軽町プチ観光へ... 。
日本最大級の1,000万本のコスモスが咲くという「太陽の丘えんがる公園」へ行き
「太陽の丘 虹のひろば」で行なわれていた イベント視察!?
「黄花コスモス」や「混合コスモス」は 台風12号及び台風15号の影響もあり
今年は早く見頃は終わったとはいえ 花が咲いていない公園でお弁当を食べてから
「名勝ピリカノカ 瞰望岩(インカルシ)」に登る。。。
瞰望岩(がんぼういわ)は 地上約80mの安山岩質火山角礫岩よりなる奇岩だそうで
730万年前に噴出したといわれているようです。
アイヌ民族は この岩をインカルシ(見晴らしの良いところ)と呼び 遠軽町の地名も
これより起こっているようですねっ。
以前は顔貌岩とか 巌望岩とも書かれていたそうでありまするっ。。。
垂直標高差78mから望む遠軽町は 崖縁には柵も何も無くて ビビリましたっ... 。
コエ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
あとは ただただ写真中央を流れる「湧別川」でフライフィッシングがしたいっ... と。(笑)
そして遠軽町プチ観光を終えて 再び「えんがる球場」での決勝観戦へ。。。
雨が降るなか行なわれた決勝戦は残念ながら これまた強豪の「北見東陵中学校」に完封され
負けてしまいましたが 子供達の成長を伺える とっても良い試合を観ることが出来ましたっ。
また休みが合えばフィッシングはお休みして 絶対に応援に行きたいと思いますっ♪

↑こちらの写真も クリックするとチョッとだけ大きく見ることが出来ますっ。。。 (^^ゞ


ブログランキングに参加中 !!
今日も ポチッと一押しお願いします。
テーマ:北海道/道東 - ジャンル:地域情報